2020/12/17
今年も報道部が中心となって、16日17日の二日間、学校内で歳末助け合い募金を行いました。 ご家...
2020/12/12
ある先生が鑑賞用に「鬼柚子」という珍しい大きな柚子をもってきてくれました。 子ども達は、初めて見る...
2020/12/10
校庭遊びをしていた1年生が、きれいに色づいた桜の落ち葉をくりぬいて可愛い顔を作っていました。 なか...
2020/12/8
1年生の生活科で「むかしのあそび」の学習しています。 冬空の晴天の下、凧揚げにチャレンジしました。...
2020/12/4
4年生は係が希望を取って学級活動に3×3バスケットを取り入れています。 クラス全体でルールを確...
2020/12/2
児童会代表者会のメンバーが午前8時から児童会の活動として寒風吹き荒む中、校門の前に立って大きな声...
2020/11/30
明日から12月です。学校でもいろいろなところで年末の準備が始まりました。 プロムナードに電飾が施さ...
2020/11/28
今日は、昨日までの曇り空とはうって変わって朝から雲一つない快晴となりました。 子ども達は思い思...
2020/11/24
6年生の卒業アルバムの撮影がありました。 授業風景や休み時間などを撮影した後、多目的ルームで個人撮...
2020/11/19
先週やってきた新しい熱帯魚たちのお世話を子ども達が頑張っています。 お世話は生活委員のメンバー...