2026年度 品川翔英高等学校 募集要項
7/8

SHINAGAWA SHOUEI HIGH SCHOOL 2026SHINAGAWA SHOUEI HIGH SCHOOL 2026月額年額38,000円456,000円12,000円144,000円1,500円18,000円1,500円18,000円12,000円144,000円10,000円120,000円75,000円900,000円区分区分項目入学金・施設費授業料・諸会費積立金・預り金制服・体育着等合計● 費用の項目表記方法は、学校により異なります。● 諸会費の内訳は、維持費(144,000円 / 年)、PTA会費(18,000円 / 年)、後援会費(18,000円 / 年)です。● ICT端末(タブレット・ノートPC等)はご自身でご準備いただきます。学校からの推奨品のご案内も予定しています。必要なスペック等は、入学決定後にお知らせしますので、購入はお待ちください。● 部活動費等、個人によって金額が変わるものは別途徴収となります。● 年度によって金額が変更になる場合がありますので、ご了承ください。※授業料·諸会費·積立金·預り金は月払い(口座振替)です。費用2年生1年生450,000円636,000円636,000円264,000円264,000円約130,000円約1,480,000円900,000円3年生636,000円120,000円756,000円※1 研修旅行は高校1・2年生で積み立てし、高校2年生で実施する予定です。※2 預り金とは、教材や行事、課外活動にかかる費用について、一定額をお預りし、余った場合は次年度に繰り越し、高等学校卒業時に精算するというものです。不足の場合は、追加徴収することがありますので、ご了承ください。※3 国際教養ADVANCEDコースは1年間の海外留学費用として、別途約550万〜700万円必要となります。※上記は2025年度助成制度です。手続き等の詳細は事務室にお問い合わせください。下記は目安の年収です。正しくは(市町村民税の)課税標準額×6%−(市町村民税の)調整控除の額項目授業料維持費PTA会費後援会費研修旅行積立金 ※1預り金 ※2合計毎年6月申請※ 授業料を一旦納入していただき、都による審査結果通知後、納入済授業料に対して返還するかたちを取っております。※ 10月または12月に都より審査結果がメールで届き、10月または12月下旬に申請時に指定した口座へ振り込まれます。年収目安支援金額(年額)年収目安助成金額(年額)約590万円未満396,000円減額約590万円未満約910万円未満88,000円365,200円約910万円未満118,800円減額約910万円以上484,000円ABABC−−−−06■ア.国の就学支援金(2025年度) 毎年4月申請保護者の世帯年収(住民税額)に応じて国が学校に授業料を補助し、教育費の負担を軽減する制度です。(市町村民税の)課税標準額×6%−(市町村民税の)調整控除の額により補助額が決定されます。■イ.東京都授業料軽減助成金  (2025年度 / 東京都在住者対象) 都内在住の方全員が世帯年収に関係なく授業料に対して受給できる助成金です。ただし国の助成金である就学支援金の申請と両方の申請が必要であり、都内在住者は授業の実質負担がなくなります。■ウ.家計状況急変者対象の減免 入学後、経済的理由(家庭の事情・天災・人災等)で就学が困難となった場合、授業料を減免する制度があります。(基準要件があります)■その他各種貸付制度 : 入学支度金(25万円)の貸付制度(東京都在住者対象)希望される方は入学手続き時にお申し出いただきます。①月額の内訳②3年間でかかる概算費用(予定)授業料補助制度入学後にかかる概算費用(2026年度予定)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る