品川翔英小学校

募集要項

2024年度入学児童募集要項

選考区分

第1回入試
※ いずれか1回のみ出願できます。

第2回入試

選考日

11月1日(水)

11月2日(木)

11月25日(土)

AM

PM

AM

PM

AM

募集人員

40名

若干名

出願

インターネット

出願資格

2017年4月2日から2018年4月1日までの出生者

受付開始

10月1日(日)9:00

11月3日(金・祝)9:00

受験番号は受付順になります。(月齢の考慮はいたしません。)

出願締切

10月19日(木)23:59

11月23日(木・祝)23:59

出願方法

①本校HPより出願サイトへアクセスの上、必要事項をご入力ください。記入漏れにご注意ください。

※写真はデジタルカメラ、スマートフォン等で撮影した顔写真データをアップロードしてください。

※出願受付後に選考区分の変更はできません。

Web出願のみになります。出願方法に関してのお問い合わせは、学校代表電話(03-3774-1151)までご連絡ください。

②選考料をクレジットカード決済・コンビニエンスストア又はペイジー(金融機関ATM)でお支払いください。

※選考料は各回25,000円です。

※納入された選考料は、理由の如何に関わらずお返しできません。

注意事項

①「出願情報の登録」は9月4日(月)9:00から可能です。

②出願書類(受験票・写真票・受験番号票・面接資料書)を印刷して、
事前面接日・選考日両日とも当日にご持参ください。

選考方法

発育調査(本人)・面接(本人と保護者)

※複数受験の場合も面接は1回のみです。

※面接の日時は受験票でご確認ください。
(第1回は10月16日(月)~20日(金)・10月23日(月)~27日(金)、第2回は当日のみ)

※保護者(両親・場合によりお一人でも可)

合格発表

11月3日(金・祝)18:00~

11月25日(土)18:00~

※合否サイトの個別ページにて発表いたします。

※電話・メール等による合否のお問い合わせはご遠慮ください。

選考区分

第1回

第2回

手続き方法

①合否サイトの個別ページより手続時納入金のお支払い。

②就学前準備書類のプリントアウト及びご記入。(合否サイトの個別ページにて)

③入学書類の受け渡し(受験票をご持参の上、下記の日時にお越しください。)

手続時納入金
(変更手続き中)

≪納入額合計≫500,000円

・入学金 250,000円 

・施設費 200,000円 

・入学準備金 50,000円(教材費、ICT関連費ほか)

クレジットカード決済又はペイジー(金融機関ATM)でお支払いください。

手続時納入金の納入期間

11月4日(土)16:00まで

12月1日(金)
16:00まで

入学書類
受け渡し日

11月6日(月)9:00~12:30

12月4日(月)9:00~12:30

※本校北校舎3階・第2体育館(予定)へお越しください。

寄付について

寄付金(任意) 一口100,000円 一口以上

入学金減免について

品川翔英幼稚園卒園者、及び入学者の両親、兄弟、姉妹、祖父母が小野学園小学校、小野学園女子中学・高等学校の卒業生、又は品川翔英小学校、品川翔英中学・高等学校のいずれかに在学している場合は、入学金250,000円が125,000円に減額となります。

※対象となる方には、後日学校からご連絡の上、返金をいたします。

特待生制度について

各回の入試において本校が定める基準を満たした方を対象に、出願サイトの個別ページに「特待生合格」が表示されます。

 S特待生:入学金・授業料を全額免除

 A特待生:入学金を全額免除

※特待は基本1年間ですが、進級時に成績や生活態度を考慮のうえ、継続の可否を審査し、基準を満たした場合は継続となり、最長6年間特待生となります。また、中学校進級時には、別途審査します。

月額校納金について
(変更手続き中)

≪納入額合計≫73,000円

 ・授業料 45,000円 ・維持費 15,000円

 ・PTA会費  2,000円 ・後援会費  1,500円

 ・積立金(学級費、卒業時費、美化費、林間学校費、修学旅行費)  4,500円

 ・諸経費(教材費、健診費、校外学習費ほか)  5,000円

※納入方法は口座振替となります。

授業料減免について

入学後、経済的理由(家庭の事情・天災・人災等)で就学が困難となった場合、授業料を減免する制度があります。

 

個人情報保護について

本校では、取得させていただいた個人情報については、公表・第三者への提供は一切いたしません。情報の漏洩、紛失等がないよう安全管理措置を講じます。

Return to Top ▲Return to Top ▲