TOPICS
トピックス

【外部相談会のお知らせ】

その他

明日、本校は子どもまなびフェスタ2025in武蔵小杉(外部相談会)に参加いたします。ご来場の際は、ぜひ品川翔英中学校高等学校のブースへお立ち寄りください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。 詳細はこちらから

模試が終わった直後に

授業・学び

自分たちで問題を広げて真剣に解き直す姿がありました。結果に一喜一憂するのではなく、次へとつなげようとする姿勢に成長を感じます。

1年生POP優秀賞 表彰式を実施しました

授業・学び

1年生による「POP優秀賞」の表彰式が行われました。緊張した面持ちで名前を呼ばれる姿が印象的でしたが、選ばれた10名はいずれも、思わず手に取りたくなるような本を紹介してくれました。どの作品も読書の楽しさが伝わる力作ばかり...

令和7年度(2025年度)東京都高等学校総合体育大会中支部予選  高校サッカー部

部活動

令和7年度(2025年度)東京都高等学校総合体育大会 中支部予選 1回戦 VS 都立広尾 5対2 勝利2回戦 VS 九段中等 5対2 勝利 緊張感のある中での初戦は、終盤まで気の抜けない接戦となりましたが、多くの声援を受...

共通テストまで

授業・学び

共通テストまで270日を切り、いよいよ受験モードが本格化してきました。ADVANCEDセミナーの総合型選抜入試に対応する授業では、自分の強みや課題を見つめる自己分析からスタート。それぞれの進路に向けて、一歩ずつ歩み始めて...

LEARNER’S TIME

授業・学び

1年生のLEARNER'S TIMEを覗きに行くと、先日返却された進研模試「数学」の振り返りが行われていました。まず、個人作業として自分の解答と模範解答と見比べながら理解度に合わせて階層別に4つに分類していきます。分類し...

compass研修会

授業・学び

本校にて「COMPASS研修会」を実施しました。今回の研修会では、模試の分析方法、大学入試等に関する考え方、そして大学入試の最新情報について、教職員で共有・確認を行いました。 まず、模試の分析の仕方については、単なる得点...

奨励賞受賞 美術イラスト部 

部活動

4月26日(土)〜5月2日(金)まで、東京都美術館で開催されている大調和展に美術イラスト部の4年5名が出品いたしました。 これまでよりも大きなキャンバスや紙に描き、高校生となって初めて外部の展覧会に出品しました。また、2...

POP展 1年生

授業・学び

入学前の読書課題として、本の紹介POPを1年生全員が作成しました。今年度は中高図書室よりINNOMAG賞を設け、司書3名が頭を悩ませながら優秀作品を10名分選出しています。5クラスすべて、読書への熱量や独創性を感じさせる...

受験専用ルーム 6年生

進路

高校3年生(受験生)「受験生専用ルーム」を設けています。 この専用ルームは、受験生だけが利用できる特別な学習空間です。過去問演習や受験対策を、同じ志を持つ仲間と共に集中して進めることができます。 もちろん、学習中の疑問や...