TOPICS
トピックス

全教職員が資格を取得 ~普通救命講習の実施~

NEW

その他

生徒一人ひとりが安心して学びに取り組める環境を整えるため、本校では毎年「普通救命講習」を実施しており、全教職員が資格取得者です。今年度も8月の3日間にわたり、東京防災救急協会ならびに大井消防団の皆さまをお招きし、【普通救...

出題の意図を読み解き、学びへ還元する本校の教員研修

NEW

その他

8月22日(金)、本校では全教員を対象に教員研修を実施しました。今回は、大学入試の過去問題を用いて出題意図を分析し、その構成や求められる力、さらには他大学との比較まで徹底的に研究しました。授業デザイン、進路指導の見直しに...

世界とつながる力を育むカナダサマーキャンプ

国際交流

7月5日から27日まで、本校の1~5年生の希望者がカナダサマーキャンプに参加しました。現地での生活や全て英語で行われる授業を通して、語学力だけでなく国際感覚を養う貴重な機会となりました。初めての海外に戸惑いながらも、ホス...

学びと成長の11日間 〜Hawaii Summer Campを終えて〜

国際交流

本校教育活動の一環として7月26日(土)から8月5日(火)までHawaii Summer Campが実施され、希望した4・5年生の生徒が参加をいたしました。滞在期間中は、現地ならではの文化や生活習慣の違いに戸惑う場面や、...

有隣堂書店×INNOMAG 本校生徒によるPOP作品が展示中!

INNOMAG

大井町駅アトレ5階にある有隣堂書店が、6月にリニューアルオープンしたことに伴い、本校中高生が制作したPOP作品が現在展示されています。 テーマは『今、読んで欲しいおすすめの本』です。展示期間は8月31日までとなっています...

英文法、徹底攻略の夏!〜ラーニングセンター夏期講習英文法ブートキャンププログラム〜

授業・学び

本校ラーニングセンターでは、夏期休業期間を活用し、特別学習プログラム「英文法ブートキャンプ」を実施しました。 このプログラムでは、学習習慣の確立と英語の基礎力向上を目的に、多角的なアプローチで取り組みが行われました。特に...

中学ホッケー部、関東大会で熱戦!

部活動

~全国まであと一歩 成長と挑戦の夏~ 東京大会を見事に制し、関東大会への切符を手にした本校中学ホッケー部(男子)。全国大会出場をかけて強豪校と熱戦を繰り広げましたが、あと一歩及ばず、惜しくも全国大会出場はなりませんでした...

「想いをつなぐ、最後のサーブ」 ~女子バレーボール部の絆~

部活動

5・6月に開催された品川区夏季大会に、女子バレーボール部が出場しました。  大会初日、伊藤学園と荏原第五中学校との試合では、武器であるサーブが冴えわたり、連続ポイントを奪う場面もありましたが、緊張やプレッシャー...

「遊園地の経営再建」に挑む!~生徒たちがコンサルタントに~

進路

本校は「自主」「創造」「貢献」の校訓のもと、「学び続けるLEARNER」の育成を教育目標に掲げています。この理念に基づき、生徒たちが変化の激しい未来社会で力強く活躍するための、実践的な学びを日々展開しています。 ...

成長期の“食”を考える 食育セミナー開催 〜明治×LEARNER’S TIME〜

授業・学び

中学1年生の「LEARNER'S TIME」にて、株式会社明治の方をお招きし、「運動と食事」をテーマに食育セミナーを開催しました。このセミナーには、生徒と保護者が参加し、夏休み前に食の重要性を再認識し、成長期に必要な栄養...