
TOPICS
トピックス
メンターウィーク企画:【日本史で登場する実物を見てみよう~博物館見学~】

授業・学び
品川翔英では、生徒が自分で選ぶ担任を「メンター」と呼びます。各メンターは生徒が視野を広げたり成長したりするのに必要と考える講座を長期休暇中に企画し、参加希望の生徒を募ります。これらの企画は教員が教科や興味や関心、得意なこ...
メンターウィーク企画:【SS HELL’S KITCHEN?】

授業・学び
品川翔英では、生徒が自分で選ぶ担任を「メンター」と呼びます。 各メンターは生徒が視野を広げたり成長したりするのに必要と考える講座を長期休暇中に企画し、参加希望の生徒を募ります。 これらの企画は教員が教科や興味や関心、得意...
メンターウィーク企画:【警視庁ツアー】

授業・学び
品川翔英では、生徒が自分で選ぶ担任を「メンター」と呼びます。各メンターは生徒が視野を広げたり成長したりするのに必要と考える講座を長期休暇中に企画し、参加希望の生徒を募ります。これらの企画は教員が教科や興味や関心、得意なこ...
【メンターウィーク企画:日本近代文学館へ行こう! 〜芥川龍之介『羅生門』とその時代~】

授業・学び
品川翔英では、生徒が自分で選ぶ担任を「メンター」と呼びます。各メンターは生徒が視野を広げたり成長したりするのに必要と考える講座を長期休暇中に企画し、参加希望の生徒を募ります。これらの企画は教員が教科や興味や関心、得意なこ...
【1学期 終業式 校長講話】

学校⽣活
7月20日(木)終業式を実施しました。校長講話では、まず1学期を振り返り多方面で成果を出している生徒達を紹介しました。正しい方向に向かって努力を積み重ねることで初めて欲する成果を得ることができるので、ぜひ良い習慣を身に着...
【硬式野球部 公式戦結果報告】

部活動
7月14日(金)に大田スタジアムにて攻玉社高校と初戦を戦ってきました。序盤は攻玉社高校の好投手を打ち崩すことができず、我慢の展開が続きました。しかし中盤に追いつき、最終回で逆転し、見事3−2で初勝利を飾ること...
【硬式野球部 6月活動報告】

部活動
〇6月の練習試合報告・5月28日 VS都立石神井高校 12-11勝利・6月4日 都立足立工科高校・都立隅田工科高校 ダブルヘッダー 雨天中止・6月11日 都立町田工科高校・安田学園高校 ダブルヘッダー 雨天中止・6月1...
硬式野球部 メディア掲載・出演のお知らせ

部活動
本校の硬式野球部が、メディアやテレビに出演させていただきました。★メディア掲載・出演のお知らせ★7月3日月曜日朝日新聞朝刊15面【第二の監督はチャットGPT】7月4日火曜日Yahoo!ニュース 朝日デジタルより【監督「野...
【東京大学の言語研究チームのお手伝いをしました!】

授業・学び
6月30日に高校生希望者が東京大学IRCN(ニューロインテリジェンス国際研究機構)の研究の一環である、言語習得ゲームによる研究調査のお手伝いを行いました。この調査は、高校生が第二言語を習得する背景にはどのようなメカニズム...
水泳部「東京都高等学校選手権水泳競技大会」のご報告

部活動
去る6月24日(土)と25日(日)の2日間,東京アクアティクスセンターで東京都高等学校選手権水泳競技大会が開催されました。本校からは厳しい制限タイムを乗り越えた7名が参加しました。春季大会が開催されて以降,1か月の練習期...