
TOPICS
トピックス
ハンドボール部:大会報告

部活動
11月12日(日)に行われた巣鴨中学校戦の試合結果をご報告いたします。● 1試合目 巣鴨中学校 6(3 - 2、3 - 5)7 品川翔英中学校 勝利● 2試合目 巣鴨中学校 6 - 9 品川翔英中学校 勝利● 3...
【ホッケー部:活動報告】

部活動
【ホッケー部:高校東京都高等学校選抜ホッケー大会出場】10月24日(火)に東京都高等学校選抜ホッケー大会を駒沢オリンピック公園総合運動場で実施しました。春の大会では、人数が足りず2試合目を棄権してしまったため、校内で助っ...
【硬式野球部:10月の活動報告と中学3年生練習体験のお知らせ】

部活動
中学3年生の練習体験に関して、追加と変更のお知らせをいたします。 当初予定しておりました11月25日(日)の体験会の変更をいたします。既にご連絡いただいている方には連絡を入れさせていただきましたが、11月24日(土)の午...
【高校受験】部活動と英語の授業体験

その他
本日は、高校受験で本校を志望している中学3年生を対象に部活動と英語の授業体験を行いました。 サッカー部、テニス部、水泳部、バドミントン部、吹奏楽部、美術部の体験と、ネイティブスピーカー教員による英語の授業体験でした。
放課後の生徒の様子 ~部活動編~

部活動
立冬も過ぎ、16時を過ぎると辺りが暗くなるころとなってまいりました。本校の運動は、校庭全体を照らす照明があります。活動時間の18時まで安心して活動ができます。そんな様子を写真で紹介いたします。
ハンドボール同好会 活動報告

部活動
ハンドボール同好会の活動をご報告させていただきます。 写真は17時ごろの本校グラウンドの様子です。11月に入り日が短くなっても活動ができるよう、本校グラウンドには照明設備が完備されております。生徒も慣れるまでは「まぶしい...
読売新聞社【中学受験サポート】にて 本校取材記事が掲載されました。

メディア掲載
今年度使用を開始した廊下との間に壁や柱がないオープンな教室、テーブルや椅子を自由に配置できる図書室、オープンカフェのように使えるカフェテリアなど、新しい教育に対応した校舎や今後の活用方針などが記事になりました。ぜひご覧く...
2023年度 中高一貫部 第1回体育祭

学校⽣活
11月3日(金)文化の日に、中高一貫部だけの体育祭を実施しました。昨年度までは中高合同での開催でしたが、一貫部1期生である高1の生徒たちを中心に「第1回 中高一貫部 体育祭」を企画し、独立しての実施となりました。実行委員...
【志ら梅祭】が終了しました

学校⽣活
10月7日(土)・8日(日)に、志ら梅祭が開催されました。今年は「初志貫徹」をテーマに、各メンタークラスで目標を立て、来校された方々に楽しんでいただけるよう準備し、当日を迎えました。今回は新型コロナウイルスによる規制も緩...
【ライフイズテックレッスンコンテストに入賞しました!】

授業・学び
本校の高校1年生が、情報Iの授業の一環としてライフイズテックレッスンコンテスト(Webサイト制作コンテスト)に応募しました。※ライフイズテックレッスンコンテストとは、生徒たちが学んだ問題解決の考え方とプログラミングスキル...