
TOPICS
トピックス
学びと成長の11日間 〜Hawaii Summer Campを終えて〜

国際交流
本校教育活動の一環として7月26日(土)から8月5日(火)までHawaii Summer Campが実施され、希望した4・5年生の生徒が参加をいたしました。滞在期間中は、現地ならではの文化や生活習慣の違いに戸惑う場面や、...
有隣堂書店×INNOMAG 本校生徒によるPOP作品が展示中!

INNOMAG
大井町駅アトレ5階にある有隣堂書店が、6月にリニューアルオープンしたことに伴い、本校中高生が制作したPOP作品が現在展示されています。 テーマは『今、読んで欲しいおすすめの本』です。展示期間は8月31日までとなっています...
英文法、徹底攻略の夏!〜ラーニングセンター夏期講習英文法ブートキャンププログラム〜

授業・学び
本校ラーニングセンターでは、夏期休業期間を活用し、特別学習プログラム「英文法ブートキャンプ」を実施しました。 このプログラムでは、学習習慣の確立と英語の基礎力向上を目的に、多角的なアプローチで取り組みが行われました。特に...
中学ホッケー部、関東大会で熱戦!

部活動
~全国まであと一歩 成長と挑戦の夏~ 東京大会を見事に制し、関東大会への切符を手にした本校中学ホッケー部(男子)。全国大会出場をかけて強豪校と熱戦を繰り広げましたが、あと一歩及ばず、惜しくも全国大会出場はなりませんでした...
「想いをつなぐ、最後のサーブ」 ~女子バレーボール部の絆~

部活動
5・6月に開催された品川区夏季大会に、女子バレーボール部が出場しました。 大会初日、伊藤学園と荏原第五中学校との試合では、武器であるサーブが冴えわたり、連続ポイントを奪う場面もありましたが、緊張やプレッシャー...
「遊園地の経営再建」に挑む!~生徒たちがコンサルタントに~

進路
本校は「自主」「創造」「貢献」の校訓のもと、「学び続けるLEARNER」の育成を教育目標に掲げています。この理念に基づき、生徒たちが変化の激しい未来社会で力強く活躍するための、実践的な学びを日々展開しています。 ...
成長期の“食”を考える 食育セミナー開催 〜明治×LEARNER’S TIME〜

授業・学び
中学1年生の「LEARNER'S TIME」にて、株式会社明治の方をお招きし、「運動と食事」をテーマに食育セミナーを開催しました。このセミナーには、生徒と保護者が参加し、夏休み前に食の重要性を再認識し、成長期に必要な栄養...
本校バルーンアート部が、7月18日(金)~20日(日)に開催された日本最大規模のバルーンイベント「JBANコンベンション」において、作品を展示しました。

貢献
本校バルーンアート部は2007年に創部し、これまでに「バルーンアート甲子園」で全国2位を獲得するなどの実績を有し、各種メディアにも取り上げられてきました。校内行事での展示にとどまらず、校外のイベントや高齢者...
第1回FIRE

授業・学び
7月9日(水)の放課後に、本校図書室にてトークショーがあり、1年生から6年生まで30名以上の生徒が参加をしました。品川翔英オリジナルシリーズ企画「FIRE」の第一回目でした。FIREとは、「Future Inspired...
INNOMAGagine(図書だより)

INNOMAG
夏のINNMAGを楽しもう!INNOMAGagine !おすすめ本やイベント情報も掲載中です。ぜひチェックしてください! こちらをクリックしてください (760.31KB)