
TOPICS
トピックス
女子バレーボール部【春季大会 兼 関東予選】

部活動
高校 女子バレーボール部が4月23日(日)に春季大会兼関東予選の予選リーグを行いました。3チームリーグで1位通過し、4月30日(日)の本戦に出場することができました。・予選リーグ結果1試合目 vs普連土学園1セット目...
【硬式野球部5月GW活動報告】

部活動
トピック◯GWの活動報告◯部員が30名になりました!!GWは日常できない練習試合を多く取り入れ、実戦練習が多くできました。4月30日 都立文京高校 8-9 敗戦5月3日 都立荒川工科高校 18-1 勝利4日 都立小岩...
【硬式野球部 4月活動報告】

部活動
4月の練習試合の実績です。4月2日 葛西工業高校4月16日 都立小川高校4月20日 青稜高校4月22日 日大駒場高校4月30日 都立文京高校本校では、平日に基礎練習を行い、休日に外部にて練習試合を行っています。新高校一年...
【本校が紹介されました!】

メディア掲載
本校の柴田哲彦校長は、『リクルート キャリアガイダンス Vol.446(4月発行号)』「今、教育が変わるとき。LEADERS」(←クリック)にご紹介いただきました。本校のご案内に加えまして、教員歴や教育観につい...
【第1回 吹奏楽部定期演奏会 開催♬】

部活動
3月26日(日)本校記念講堂にて、吹奏楽部の定期演奏会を開催しました。小野学園時代の卒業生部員も含めて、念願の定期演奏会の開催に、部員一同、入念に準備と練習を行い、当日を迎えました。今回は一般公開はしませんでしたが、多数...
メンターウィーク統計講座(データ分析)

授業・学び
【統計講座の目的=統計を使おう】商品開発、医学、心理学、スポーツなどなど、どんな業界でも、データをもとに新しいものを生み出したり、改善したりと世の中にはデータがあふれています。このデータに関わるのは大きく分けて2つの立場...
MWスタディツアー:「Excelを使いこなせ,プレゼンマスターへの道」

授業・学び
【「Excelを使いこなせ」,「プレゼンマスターへの道」の目的】 春のメンターウィークとして、「Excelを使いこなせ!」と「プレゼンマスターへの道」というスタディツアーが実施されました。Excelの基本スキルやプレゼン...
2022年度 修了式

学校⽣活
3月17日(金)修了式が行われました。第2体育館において、情操形成部の福永先生が「ルール・エチケット・マナー・モラル」についての話をしました。 【「ルール・エチケット・マナー・モラル」について】 新年度を迎える前に今一度...
【令和4年度 品川翔英高等学校 卒業証書授与式】

学校⽣活
3月1日(水)東京国際フォーラムにて、品川翔英高等学校1期生の卒業証書授与式が挙行されました。共学1期生である268名が、本校の定める教育課程を修了し、3年間または6年間、この品川翔英で過ごした生徒たちが卒業しました。 ...
日本教育新聞に本校の記事が掲載されました

メディア掲載
3月13日月曜日発行の「日本教育新聞」に「自律した学習者の育成を目指す」という記事が掲載されました。