
TOPICS
トピックス
硬式野球部2月〜3月1週目活動報告

部活動
【春の公式戦のお知らせ】抽選会の結果1回戦シードで本大会出場決定戦からのスタートとなりました。 品川翔英高校野球部として、公式戦初勝利、本大会出場を目指します。応援宜しくお願いします!(1次予選は保護者の観戦のみ可能です...
9コースから選べる5年生研修旅行 6 九州コース

授業・学び
本校の研修旅行では、行先や日程の決定、またその運営をすべて生徒が行います。5年生は9コースの企画があり、それぞれの企画が最適な時期に研修旅行を行うことになっています。 【九州コ ース】2022年3月、九州コースの研修旅行...
美馬先生による教員研修最終発表会を実施しました

授業・学び
2023年3月14日本校にて教員研修最終発表会を実施しました。 2023年3月14日本校にて教員研修最終発表会を実施しました。 本校は、2022年4月よりはこだて未来大学の美馬のゆり先生を教育アドバイザーに迎え、生徒一人...
MW:各教科の講座

授業・学び
メンターウィーク(MW)とはいわゆる長期休暇中の講習(今回は春期講習)ですが、メンターと相談しながら個別最適な学習を計画する期間になっています。教科の講習で弱点の克服や模試等の対策を行ったり、外部との連携でキャリア学習を...
MW:キャリア学習「航空業界による出張授業」

授業・学び
メンターウィーク(MW)とはいわゆる長期休暇中の講習(今回は春期講習)ですが、メンターと相談しながら個別最適な学習を計画する期間になっています。教科の講習で弱点の克服や模試等の対策を行ったり、外部との連携でキャリア学習を...
生徒会運営部 校外清掃活動

学校⽣活
生徒会運営部は2月25日の放課後に、部内で企画した校外清掃を行いました。生徒会運営部は校内だけでなく、地域社会の活性化や、社会的模範となるような活動を考え、企画立案から校外清掃の実施までを執り行いました。 第一回目の校外...
【4年生(高1)の探究活動について】

授業・学び
【探究活動の目標】今日は、4年生が行っている探究活動についてご紹介します。総合的な探究の時間では、変化の激しい社会を生き抜く生徒たちが、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を...
MW:キャリア学習「職業体験:カウンセラー」

授業・学び
メンターウィーク(MW)とはいわゆる長期休暇中の講習(今回は春期講習)で、メンターと相談しながら個別最適な学習を計画する期間になっています。教科の講習で弱点の克服や模試等の対策を行ったり、外部との連携でキャリア学習を行っ...
6年生送別会

学校⽣活
2023年2月22日、在校生主催で6年生の送別会を行いました。 品川翔英高校1期生として、お世話になった先輩に少しでも感謝の気持ちを伝えたく、軽音楽部によるパフォーマンスを行ったり在校生から感謝の言葉を述べたりしました。...
姉妹校提携について(Ipswich Girls’ Grammar School)

授業・学び
先日お伝えしたIpswich Girls' Grammar Schoolとの姉妹校提携調印について、Ipswich Girls' Grammar Schoolの公式Facebookにて紹介をいただきました。※先日の記事は...