TOPICS
トピックス

中学1年生、初めての体育祭に向けて準備をしています。

授業・学び

朝の早い時間、教室でラジオ体操を練習する生徒たちの姿がありました。体育祭に向けて、体操を覚えるために自主的に集まって取り組んでいるそうです。   体育の授業でも、動きはしっかりと身についていました。本校では「選...

紀伊國屋書店選書ツアー

授業・学び

5 月 8 日の放課後に紀伊國屋書店選書ツアーを行いました。選書とは、図書室の蔵書に新たに入れる本を検討する司書の仕事のひとつです。 今年度は、入学前読書課題の POP で優秀な成績をおさめた INNOMAG 賞の1年生...

BIGLOBE×バルーンアート部

貢献

  5月11日(日)日本テレビ「シューイチ」のまじっすかコーナー内にて部活企画 第3弾を放送されます。ぜひご覧ください。 本校バルーンアート部が東京プリンスホテルで行われたビッグローブ株式会社様の慰労会にてバル...

【第1回 確認テストを実施しました】

授業・学び

今年度最初の確認テストを実施しました。朝の教室では、問題集を広げて最後の確認に取り組む生徒たちの姿がありました。真剣なまなざしや集中した横顔からは、日々の積み重ねと、テストに向けた強い意志が感じられました。 この確認テス...

【中高一貫部 体育祭見学のご案内】

その他

【中高一貫部 体育祭見学のご案内】 中高一貫部の体育祭を、本校の受験をお考えの小学5・6年生とその保護者の皆さまを対象に公開いたします。生徒たちの活気ある姿や学校の雰囲気を、ぜひ実際にご覧ください。 ■日時:5月20日(...

【6年国際教養コース 英語コミュニケーションⅢ ADVクラス】

授業・学び

英語コミュニケーションⅢ(ADVクラス)では、テーマを決めて英語でプレゼンテーションをする授業に取り組んでいます。今回のテーマは「自分で考えたウイルスとその予防・治療法」でした。 たとえば「何時間も寝続けてしまうウイルス...

【外部相談会のお知らせ】

その他

明日、本校は子どもまなびフェスタ2025in武蔵小杉(外部相談会)に参加いたします。ご来場の際は、ぜひ品川翔英中学校高等学校のブースへお立ち寄りください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。 詳細はこちらから

模試が終わった直後に

授業・学び

自分たちで問題を広げて真剣に解き直す姿がありました。結果に一喜一憂するのではなく、次へとつなげようとする姿勢に成長を感じます。

1年生POP優秀賞 表彰式を実施しました

授業・学び

1年生による「POP優秀賞」の表彰式が行われました。緊張した面持ちで名前を呼ばれる姿が印象的でしたが、選ばれた10名はいずれも、思わず手に取りたくなるような本を紹介してくれました。どの作品も読書の楽しさが伝わる力作ばかり...

令和7年度(2025年度)東京都高等学校総合体育大会中支部予選  高校サッカー部

部活動

令和7年度(2025年度)東京都高等学校総合体育大会 中支部予選 1回戦 VS 都立広尾 5対2 勝利2回戦 VS 九段中等 5対2 勝利 緊張感のある中での初戦は、終盤まで気の抜けない接戦となりましたが、多くの声援を受...