
TOPICS
トピックス
1日警察官に本校から3名が参加しました!

その他
10月14日(月)全国地域安全運動の一環として大井町駅にて開催された「1日警察官」のイベントに、本校から3名の生徒が参加しました。生徒たちは、1日警察官として地域安全の呼びかけを行い、活動に貢献しました。 また、吹奏楽部...
2024年度前期終業式・後期始業式

学校⽣活
本日の終業式・始業式において、柴田校長から話がありました。 内容は、他者の不幸を喜ぶ「シャーデンフロイデ」の心の闇を深める危険性を通して、SNSにおける発言や行動が後に残る「デジタルタトゥー」の問題、そして現代社会におけ...
「進学通信10月号」に記事が掲載されました!

メディア掲載
この度、「進学通信10月号」に本校の取り組みが紹介されました。特集記事「変わる私学」では、私立学校の新しい教育の形や、これからの時代に求められる学びのあり方について取り上げられており、本校が特集されています。 今回の記事...
志ら梅祭へのご来場、ありがとうございました!

学校⽣活
10月5日、6日、志ら梅祭を開催いたしました。今年も多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。 生徒たちが一丸となって準備を進めてきた志ら梅祭は、皆さまのおかげで大成功を収めることができました。各クラスや部活...
ニュージーランド代表コーチによるホッケー教室を開催しました!!

部活動
10月2日(水)、品川翔英のグラウンドにて、品川区主催の「ニュージーランド代表コーチによるホッケー教室」が開催されました。今回の教室では、ニュージーランドホッケー協会の理事であり、元男子代表ヘッドコーチを務めたダレン・ス...
42年ぶりの優勝!!

部活動
1948年 ホッケー部創設 1949年 春・秋 関東ホッケーリーグ優勝(初) 1952年 国体優勝(初) 1958年(以後3連覇) 全日本選手権優勝(初~3) 1960年 国体優勝(5) 1963年(連覇) 全日本選手権...
LEARNER’S Time 「日本科学未来館」

授業・学び
中学1年生は、本校の生徒目標である「学び続けるLEARNER」を実現するために、週に4時間「LEARNER'S Time」を実施しています。9月からは校内だけでなく、校外でも学習を行っています。 第2回の行き先は、「日本...
中3研修旅行事前学習(シンガポールチーム)

授業・学び
11月に予定されている研修旅行の事前学習(実地調査)として、シンガポール大使館と警視庁を訪問しました。 研修旅行ではLearner's Timeを使い自分の興味関心があることを調べ、研修旅行で検証する探究学習を行っていま...
パナソニック東京センター

授業・学び
本校は「学び続けるLEARNER」という生徒目標を掲げています。この目標を実現するために、中学1年生は、週2回2時間の授業「LEARNER'S Time」あります。夏休みが明けた9月からは、さらに校外へ出て、学習を広げて...
中3研修旅行事前学習(北海道チーム)

授業・学び
9月18日(水)に、11月に予定されている研修旅行の事前学習の一環として、上野動物園で実地調査を行いました。今回の実地調査は、「動物の観察方法を学ぶ」「動物園について学ぶ」「それぞれの興味に合わせた生き物についての理解を...