
TOPICS
トピックス
裏千家家元から学校茶道永年勤続者として表彰を受けました

その他
この度学校茶道に携わって35年、裏千家家元から学校茶道永年勤続者として表彰を受けました。7月に京都 茶道会館にて執り行われた表彰式に、出席して参りました。校長先生、携わって下さる先生方、事務の方のご理解の賜物と、深く、心...
【東京都私立学校展】ありがとうございました

その他
先日の2024東京都私立学校展では、本校のブースにお越しいただきありがとうございました。ぜひ学校説明会へお越しください!皆さまのご参加をお待ちしております。
繋がるケニア!本校でチャリティーコンサート開催のお知らせ

その他
繋がるケニア!チャリティーコンサートのお知らせ本校では、ケニアとの交流を深めるチャリティーコンサートを開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。日時: 2024年9月15日(日) 13:00開演(12:30開場...
【高校受験】部活動と英語の授業体験

その他
本日は、高校受験で本校を志望している中学3年生を対象に部活動と英語の授業体験を行いました。 サッカー部、テニス部、水泳部、バドミントン部、吹奏楽部、美術部の体験と、ネイティブスピーカー教員による英語の授業体験でした。
中3生徒が1日警察官に

その他
6月にJR大井町駅で、本校の生徒が大井警察署の協力のもと『痴漢撲滅運動』に参加いたしました。痴漢撲滅運動の記事はこちら この活動を通じて、参加生徒の中から大井警察署にお声がけをいただき、本校の中学3年生女子生徒が10月9...
痴漢撲滅運動

その他
6月1日JR大井町駅に於いて本校の生徒が大井警察署協力のもと『痴漢撲滅運動』を行いました。 【参加生徒の感想】・初めてのビラ配りで最初は躊躇してしまいました。ただ、警察の方がビラを配る姿を見て、より痴漢がなくなっらたいい...
関東囲碁大会優勝:表彰を行いました

その他
2023年1月8日に実施された第38回関東地区高等学校囲碁選手権大会個人戦に、5年17組の木下智陽さんが優勝しました。校長室にて、本校校長柴田より表彰を行いました。 各地区で勝ち上がった16校16名が参加し、木下さんは東...
職員研修を実施しました

その他
12月19日(月)本校講堂にて職員研修を実施しました。 2学期末の授業アンケートの結果の共有があり、学校の現状を分析しました。生徒が「学び続けるLEARNER」となる為にどうしていくかを考え、授業を改善していきます。 全...
東京都囲碁大会優勝

その他
東京都高等学校文化祭第35回囲碁大会・関東大会個人選抜戦において、5年生の木下智陽さんが優勝しました。 12校、12人が参加し、1回戦シードの木下さんは、準々決勝、準決勝、決勝戦全て中押し勝ちでした。次は2023年1月8...
第46回全国高等学校総合文化祭 囲碁部門出場

その他
8/1から8/2にかけて、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会囲碁部門が行われました。高校2年生の木下智陽さんは東京都代表として個人戦に出場しました。 木下さんは選手宣誓をする選手として任命され、開会式で声高らかに宣誓...